No.151への返信
フェニックス
フェニックス祭り、楽しかったです。
たくさんのチームさんの演舞を見せてもらい、
元気をもらえました。
1つ気になったのですが…
福井駅高架下会場での話なのですが、
北海道大学”縁”の方々の演舞の際、NPOの
Tシャツを着た男性が縁の真正面で撮影をされて
いたため、縁がその人に隠れてしまい、演舞が
ちゃんと見えませんでした。
NPOとして、映像を残しておきたい気持ちは
判るのですが、撮影する際の場所を考えて欲しかったです。
その男性のせいで楽しみにしていた縁が見れなかったので、
正直邪魔としか思えず、とても残念でした。
縁は福井の人間に”見せる”ために来てくれたん
じゃないんですか?周りの踊り子や観客も、変な顔を
していました。
邪魔でした。本当に。楽しみにしていたのに、不快でした。
もう少し観客に対しての配慮が欲しかったです。
[151] 観客 (2010/08/08 Sun 19:52)
Re: フェニックス
あ、わたしもそれ思ってました。
NPOさんや踊り子さんって、“マナーを守って楽しみましょう!”って普段は言っているのに、観客の方の目の前で写真を撮っていたり、対応が悪かったり・・・ホント邪魔としか言いようがないですよね。
そんなわたしも、スタッフの方に視界を遮られ、“縁”やその他のお目当てチームの演舞を十分に見ることができなかった1人です・・・非常にガッカリでした。
[155] 観客2 (2010/08/10 Tue 14:18)
Re^2: フェニックス
せっかく楽しんでいた中の不快感(>−<)う〜ん!!
私も広報で写真を撮ってたりするので、、、他人事とは思えないですねぇ〜!私も知らず知らずに人に不快な思いをさせてしまっているのかもしれません(@−@;)
書き込みのおかげで、勉強させられました!!
ありがとうございます!!
思い出を残すのも大事だけど、今を楽しくみんなで過ごすのも大事ですねっ★
これから注意していきたいと思います!
しかし『縁』のみんなの元気には、パワーもらえます(*^□^*)
[156] まき (2010/08/10 Tue 17:15)
Re^3: フェニックス
書き込みしようかどうしようかさんざん悩んだ結果、書き込みさせていただきます。
そうですね…確かに配慮に欠けた行動だったと思います。
同じNPOメンバーとして、謝ります…すいませんでした…
言い訳に聞こえてしまうのが嫌なんですが、お伝えすると、あのビデオはNPO記録用というより、縁の記録用という感じだと思います。
来年の来福のための…
というのも、わが家にホームスティした縁メンバーと話をしたら、新歓で去年の福井での映像を見て『絶対福井におどりにいきたいっ!』って思った子がいました。
毎年の記録が、来年再来年と、永く縁メンバーが福井に来てくれることに繋がってるヒトツなんだとも感じました。
でも、だからいいだろって言ってるわけではありません。あくまで、そうゆうのにも一役買っているという事実をお伝えできたら…という、でしゃばりです。
今年は私も踊り子ではなくチームスタッフでした。
自チーム演舞、他チーム演舞をビデオ撮影もしてました。
観客の方の邪魔にならないよう、前の方で小さくしゃがみ撮影していました。
しかし、気づかぬうちに邪魔していたこともあるかもしれません。まだまだ配慮すべきことがあるのも事実です。
スタッフさんも暑い中、走り回り、祭り前は睡眠時間やプライベートも削り、頑張ってくれてました。
これまた、だからいいだろぅってことではありません。
『たくさんのお客さんに来ていただきたい、見ていただきたい、楽しんでいただきたい』それを1番に願っているのは、祭りのいろんな企画から参加している全スタッフです。
しかしながら、プロではありません。みんな素人であり、チームに所属するメンバーでもあります。
なので、いろんなところに反省点を残しています。
でもそれを糧に、また次へつなげようとしています。
そのことも少しでいいので、わかっていただけると、さらによい祭り会場づくりにつなげていけると思います。
お客さんからの貴重なご意見で考えることはたくさんあります。書き込みありがとうございました。
最後に…偉そうな発言にとられる表現があった場合はご容赦ください…
長々と失礼しました…
[157] ゆきちん (2010/08/11 Wed 12:48)