TOPページ > チーム紹介:登録チーム一覧 > 越前一張羅


よさこいイッチョライ登録チーム


越前一張羅

えちぜんいっちょうら

越前一張羅

3年ぶりオリジナル演舞「つなぐ」7月30日初披露!


  2022年度テーマ「つなぐ」

3年ぶりのオリジナル演舞「つなぐ」、7月30日にあさひまつり(福井県越前町)、ベル・福井みなみ商店街合同夏祭りで初披露させていただきます。
本年も温かいご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。

※2022年度の演舞情報を更新しました 
official web site▶︎https://www.echizenicchoura.com/

--------------------------------------------------------------
越前一張羅 Official Website
お問い合わせ

2019年「時代」

結成年1999年 メンバー数約80名
代表者名栗原 美幸 踊り子募集募集中
住所
電話番号
メールアドレス
ホームページwww.geocities.jp/fukui1naruko/
主な練習場所中小企業大学校
衣装協力しなものカンパニー 楽曲協力ユーエスコンソート、戸田弓子さん
振付協力栗原 美幸、位寄 由紀子 その他協力

参加イベント YOSAKOIイッチョライ(福井)
YOSAKOIソーラン(北海道)
高知よさこい
YOSAKOIソーラン日本海夏祭り(石川)
滋賀など、年によって参加イベントは変わっています。

受賞歴 2018年 第65回福井フェニックスまつり 最優秀賞
2018年 ぺんたワイワイ夏祭り イッチョライ大賞
2017年 第64回福井フェニックスまつり フェニックス大賞
2017年 ぺんたワイワイ夏祭り イッチョライ大賞
2016年 第63回福井フェニックスまつり 最優秀賞
2016年 ぺんたワイワイ夏祭り イッチョライ大賞
2015年 第62回福井フェニックスまつり フェニックス大賞
2015年 ぺんたワイワイ夏祭り イッチョライ準大賞
2014年 第61回福井フェニックスまつり 古賀財団賞
2014年 ぺんたワイワイ夏祭り YOSAKOIソーラン組織委員会特別賞
2013年 第60回福井フェニックスまつり 最優秀賞
2013年 ぺんたワイワイ夏祭り イッチョライ大賞
2012年 第59回福井フェニックスまつり 古賀財団賞
2011年 第58回福井フェニックスまつり 最優秀賞・ファッション賞・一般審査員賞
2010年 第57回福井フェニックスまつり 最優秀賞
2009年 第56回福井フェニックスまつり 最優秀賞
2008年 第55回福井フェニックスまつり 北会場大賞
2007年 第54回福井フェニックスまつり 中会場大賞
2006年 第53回福井フェニックスまつり 京町会場大賞
2005年 第52回福井フェニックスまつり 大名町会場大賞
2004年 豪雨のため中止
2003年 第50回福井フェニックスまつり フェニックス大賞
2002年 第49回福井フェニックスまつり フェニックス大賞
2001年 第48回福井フェニックスまつり 西会場大賞
2000年 第47回福井フェニックスまつり 南会場大賞
1999年 第46回福井フェニックスまつり フェニックス大賞

今年のテーマは「ともに歩こう。まだ見ぬ明日へ。」 この世界で縁あって巡り合い、一緒に踊ることを選んだ仲間。 お互いの存在を認め、心を一つにできたらどれだけ素晴らしいでしょうか。 私たちの永遠のテーマです。


チーム名の由来YOSAKOIイッチョライが生まれた1999年、「キャンディポップS.J.&国際ウェルフェアメディカル専門学校(現;専門学校ウェルフェア福井)&福井県立大学」という なが~い名前で参加しました。あまり、なが~いのでMCの方(今は某チームの有名MC)に「長いなまえっすねぇ」と言われたことを昨日のように覚えています。2年目には県外のお祭りにも参加することとなり、福井らしい名前を・・・と、「キャンディポップS.J.&越前いっちょらい隊」に変更、そして現在は「越前一張羅&キャンディポップS.J.」となり、落ち着いています。しかし、長い名前に変わりはなく、「100字以内で、チームプロフィールを書いて下さい」と、言われたとき、「あ~。名前が長くて、文章が書けない」と苦しんでいます。でも、みんな、この名前が大好きです。全員、すらすら言えるようになりました。◆活動◆一応一年間を通じて練習することとなっていますが、冬場はどうも・・・。今までに参加している祭りは、1年間で県内外(小グループで参加するのもあわせると)15・6回ぐらいだと思います。◆PR◆6才~60才代までの結成11年目を迎える約80名のチームです。結成当時から一緒にチームを築いてきたメンバー達が次々と結婚出産。新しい巣立ち?でちょっとの間「お休み」。寂しいですが、また新しい家族や仲間と共に戻ってくることを楽しみにしている私達です。YOSAKOIになると大人(どこからが大人?)の越前一張羅と子供(どこまでが子供?)のキャンディポップS.J.との合同チームになり、なが~い名前となります。100文字でプロフィールを書く際、ちょっと困るけれど、みんな大好きな名前です。メンバーの条件は、なが~い名前を噛まずに言えることです。日夜練習しています(うそです。)。 ◆チーム内のイベントは?◆バーベキュー大会 ◆チームの平均年齢は?◆年々高くなりますが、キャンディから参加の小さいかわゆいメンバー2人に助けられ、かろうじて30才ぐらい ◆チーム内で1番ヨサコイ歴が長い人は何年ですか?◆12年 練習予定 新しいメンバー大募集中です。み~んなで首をなが~くして待っています。5月末、滋賀での演舞があるので、4月中旬より練習が週2回となります。 第2週目からは日・月曜日の2回となります。(日曜日)18:00~21:00(月曜日)19:00~21:00です。場所は、変更があるかもしれないので必ずNPOに問い合わせてくださいね。